忍者ブログ
曖の日常等を書き綴るブログ。
<-  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お久しぶりです。

このごろブログの更新を怠っててすいません・・!

このごろやりたいことがたくさんあってしょうがないです。

連載を3本ほど始めたいとも思っていますし・・・。

ルーキーズ等の続きも書きたいし。。。

とりあえず、今始めたい連載は以下のようになってます。

*藤ヶ谷太輔お相手

*北山宏光お相手

*藤ヶ谷太輔・北山宏光お相手

偏っててすいません・・!

えっと、それで、連載の内容、設定、を少し書こうと思うのですが、

少しネタバレも含むかもしれないので、注意してくださいね。

それでもいいという方は続きからどうぞ。


まず、藤ヶ谷太輔お相手の話

これはヒロインは自殺祈願者。

リストカット経験幾度と在り。


それをヒロインが自殺しようとする所を藤ヶ谷が発見して

ヒロインを更生させよう、と言う話。

ヒロインはそれを拒み、心の中に入り込んでくる藤ヶ谷を傷つけたいと言う

(同じ苦しみを味あわせたい)衝動に駆られる。

ヒロインを更生させる期間は3ヶ月。

それまでにどうヒロインが変わっていくのか、と言うお話です。

少し重い感じですいません・・^^;


2つ目の北山宏光お相手の話

これは今日ぱっと思いついたので実はよく決まってません。

今のところ北山君は学校では優等生で通っていて、

真実の愛、と言うものを知らずにただ自分の気のままに

女性と体を重ねるような人。

愛、と言うことを嘲笑い自分には必要無いものと思っている。

今の退屈な日々を少しでも忘れるために女を使う、と言う感じの北山君。

それに対し、ヒロインは学校では悪いイメージで通っている人。

人と関わるのも嫌で他人には冷たい。

でも一途に愛する人がいて、その人を信じて直向きに生きている。

そんな姿を北山君が見て、北山君は恋に落ちる。

それから2人の距離はどんどん近づいていく。という内容です。

2人それぞれのストーリー、及び2人心の変化を書き表せたらなあ、と思っています。

今後ヒロインの設定は変わるかもしれませんが話の流れはこんな感じです。



そして、藤ヶ谷君・北山君お相手の話

ヒロイン、藤ヶ谷君は高校生で、2人は付き合っていて、お互いを信頼しあうカップル。

2人はこの幸せが一生続けばいい、と互いに愛し合い過ごして行く。

けれどある時、新任教師、北山くんがヒロインたちの通う高校に赴任してくる。

先生のかっこよさに周りの女子が騒ぐ中ヒロインは藤ヶ谷君を想い揺らぎもせず日々を送る。

でも先生はヒロインに惹かれていて愛しい存在に。

そんなことにも気がつかないで藤ヶ谷と共に居る幸せを噛み締めるヒロイン。

そんな2人もやがてすれ違いがおきて、問題が起きる。

一人悲しみにくれるヒロイン。

それを慰め、ヒロインに優しく接する先生。

愛しい恋人と、隣に居てくれる先生に揺らぐヒロイン。

さまざまな問題と、自分の気持ちに混乱を起こす。

その中で結末がどう変わっていくのか・・・。という内容です!

このお話の結末はまだ決めていないので、話の流れによって私の考えが変わり、

結末が想像とは違う展開になる可能性大です。

ヒロインの揺らぐ想いと、北山君、藤ヶ谷君のヒロインを想う気持ちを

しっかりと書きたいと思っています。

時間が無い中、いつこれが更新できるのか分かりませんが、時間を見つけてがんばりたいと思います。

それでは、長々と呼んでくださった方、ありがとうございました。

PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/09 曖]
[05/09 刹那莢]
[02/22 曖]
[02/22 刹那莢]
[02/21 曖]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
JKやってたり、やってなかったり
趣味:
じゃにずに萌えること
自己紹介:


#Love

藤ヶ谷太輔
北山 宏光
上田 竜也
佐藤  健


バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]